astale-memo

アステールの日々のあれこれ。

アステールは三島市にある美術研究所です。 幼稚園生から社会人まで、 みんなで美術が楽しめる空間です。

児童教室 10月11日

 f:id:astale-art:20140617151616g:plain

 

 2014年度7月〜12月までのカレンダーです
クリックすると大きくなります。

 

☼10月11日の児童教室

 

  幼年(年中+年長)

「土鈴をつくる」

陶芸です。鈴を作りました。
素焼きにして、アクリル絵の具で色をぬる予定です。
まずは今週、形を作ります。

f:id:astale-art:20141011094153j:plain
まずは平らに伸ばして、中に玉と新聞紙を丸めたものを詰めて、

f:id:astale-art:20141011101407j:plain
丸めます

f:id:astale-art:20141011135237j:plain
陶芸は焼いてみないとわからないけど、、、
みんな上手に焼けるといいね!
うまくできたらカラカラと素朴な音がなりますたのしみ


  低学年(1年+2年)

「オリジナル妖怪をつくる」

近頃、妖怪ウォッチが流行っているので、
みんなにオリジナルの妖怪を作ります。
紙粘土を使って、立体化します。

f:id:astale-art:20141011094105j:plain
まずは妖怪とは、、、?
妖怪ウォッチの話になると、がぜん食いつきが違います!

f:id:astale-art:20141011101219j:plain

最初に妖怪の名前、どんな働きをするのかなど、考えながらアイデアスケッチをします

f:id:astale-art:20141011101423j:plain
スケッチを元に、デカビタCの瓶を芯にして紙粘土をつけていきます。
f:id:astale-art:20141011101559j:plain
この週は形だけ。
f:id:astale-art:20141019201236j:plain←乾燥中
一週おいて、乾燥させます。

 

  中学年(3年+4年)

 「動かすパズル」(15パズル

スライドさせて、動かして絵を完成させるタイプのパズルです。

f:id:astale-art:20141011135619j:plain
まずは、パーツを作っていきます。
同じサイズの木のパーツが15個いります。
木に目印を付けて、のこぎりで切っていきます。
f:id:astale-art:20141011102014j:plain
のこぎりを上手に使うって、力がないとなかなか難しいです。

f:id:astale-art:20141011102043j:plain
ガムテープやノミなどを駆使して、なんとか上手に切っていきます。

f:id:astale-art:20141019155608j:plain

f:id:astale-art:20141019155612j:plain

 

 

  高学年(5年+6年)

彫刻」の完成!
動物をテーマに、石膏の塊を彫刻してきました。
長いことかかりましたが、今週で完成です!

f:id:astale-art:20141011094210j:plain

今日で終わりなので、細部も丁寧に仕上げていきます。

f:id:astale-art:20141011101431j:plain

油断するとボキッといっちゃうので、最後は慎重に!

f:id:astale-art:20141011101449j:plain
作品は後日アップします。