1月のこどもの教室
こんにちは、アステールです。
1月のこどもの教室の様子をご紹介します!
ちょっと溜めこんでしまったので、駆け足気味でご紹介・・・
■お正月
1月最初のこどもの教室は、お正月に関係したことを主にやりました。
↑福笑いで遊んだり
↑水墨風書き初めを描いたり
↑チラシで独楽を作ったり。
ちょっと懐かしい感じのお正月の遊びですね。
楽しく作って遊びましたよ♪
■幼年さん
↑洗濯のりを使ってスノードーム作り
ひっくり返すと、スパンコールがはらはらと落ちてきます。
↑陶芸で土鈴作り
これから窯で焼きます!
■低学年
低学年は、お洒落なハット作り。
なんと!プロの帽子デザイナーの先生が教えてくれました。
■中学年
中学年は、めざせ発明家!便利な発明品を考えました。
アイディアスケッチをした後、実際に木材や紙粘土などで作ってみましたよ。
■高学年
高学年は節分に向けて、「リアルな」鬼のお面作り。
↑コンセプトは、鬼のアイドルユニットらしいです
↑これは、怖くて豆をぶつけられないかも・・・
アステール総合美術研究所のこどもの教室は、
土曜日に開催しています♪