astale-memo

アステールの日々のあれこれ。

アステールは三島市にある美術研究所です。 幼稚園生から社会人まで、 みんなで美術が楽しめる空間です。

9月のこどもの教室

こんにちは、アステールです。

 

【9月のこどもの教室】

 

9/17

f:id:astale-art:20160917150104j:plain

9/17は、みんなで佐野美術館さんに行きました!

その日の展覧会は「杉山明博 造形の世界」展でした。

f:id:astale-art:20160917141430j:plain

f:id:astale-art:20160917141434j:plain

木彫を主とした造形作家である杉山さんの作品は親しみやすく、子ども達も大喜び。

遊べるコーナーもたくさんあって、楽しい展覧会でした!

 

*************

9/24

■幼年さん

f:id:astale-art:20160924145601j:plain

幼年さんは、ころころ迷路を作りました。

f:id:astale-art:20160924111007j:plain

f:id:astale-art:20160924111301j:plain

ビー玉をころころ転がして、スタートからゴールを目指して遊べます。

中には、袋小路や落とし穴のあるちょっと意地悪な迷路もあったり・・・

完成した後は、みんなで楽しく遊びました♡

 

■低学年

低学年は、ぬいぐるみを作りました。

f:id:astale-art:20160924135835j:plain

ちゃんと前と後ろの両面の絵を布に描いて、針でちくちく縫い合わせます。

f:id:astale-art:20160924145338j:plain

上手に縫えたかな?

f:id:astale-art:20160924111349j:plain

f:id:astale-art:20160924152325j:plain

最後に綿を入れたら、ふかふかのぬいぐるみの完成!

 

■中学年

中学年は、木のパズルを作りました。

f:id:astale-art:20160924111730j:plain

木の枠の中に四角いピースをはめ、スライドさせて絵を合わせるパズルです。

f:id:astale-art:20160924135545j:plain

杉山明博さんの展示を見た感動を忘れないうちに、木工に挑戦!

怪我をしないように気をつけてね。

今回は途中までなので、次回続きをやります(^^)

 

■高学年

f:id:astale-art:20160924145539j:plain

高学年は、木を使ってポーズ人形を作ります。

まずはマンガのポーズ集などを参考に、格好良いポーズを考えます。

本を読んでるポーズや、銃を構えているポーズなどなど・・・

f:id:astale-art:20160924145623j:plain

まずは色々な大きさの木を組み合わせて、人間のプロポーションにします。

f:id:astale-art:20160924111234j:plain

そして木を削って加工しながら、最初に考えたポーズにしていくのですが・・・

木を削るのはなかなか大変💦

切り出しナイフやのこぎりを駆使して、がんばりましょう。

恒例!流しそうめん

こんにちは、アステールです。

ここ最近、台風や秋雨でぐずついた天気が続きましたね。

気がつけば、秋の気配を感じます。

 

アステールの児童部では、夏休み明けは流しそうめんをするのが恒例です♪

f:id:astale-art:20160910151316j:plain

今年もやりました!流しそうめん

 

しかしアステールは造形教室…。もちろん、ただ流して食べるだけではありません。

f:id:astale-art:20160910140505j:plain

f:id:astale-art:20160910140609j:plain

食べるために使うお箸や器は、竹を削って手作りします。

f:id:astale-art:20160910144334j:plain

中には、フォークを作った子も。これなら取り放題…?

 

f:id:astale-art:20160910140408j:plain

f:id:astale-art:20160910140358j:plain

刃物が使えない小さい子は、白玉だんご作りをしました。

アステールの流しそうめんは、そうめんだけじゃなくて色々流します(^^)

 

 

f:id:astale-art:20160910105922j:plain

おはしと器、白玉だんごができたら、早速流しそうめん開始!

f:id:astale-art:20160910105104j:plain

f:id:astale-art:20160910150614j:plain

そうめんや白玉だんご以外にも、フルーツやらチョコレートやらウズラの卵やら笑

色々流れてきたけど、上手に取れたかな?

 

 

f:id:astale-art:20160910203907j:plain

今年は夜の図工美術教室でも流しました。

こっちは少ししっとりした雰囲気だね。

 

アステール恒例の流しそうめんでした〜

こどもの夏あそび教室

こんにちは、アステールです。

ちょっと遅くなってしまいましたが、アステール夏のあそびの教室の様子をお伝えします♪

全部は紹介しきれないので・・・ダイジェストでお伝えします!

 

◇巨大コロコロ

アステールの敷地を目一杯使って、巨大なコロコロ作り!

最後までボールが転がるかな?

f:id:astale-art:20160730165550j:plain

f:id:astale-art:20160730170520j:plain

f:id:astale-art:20160730170641j:plain

途中で色んな仕掛けも作って、気分はピ◯ゴラスイッチ?

 

◇船作り

ベニヤカヌーや風船の船など、学年ごとに船を作りました。

f:id:astale-art:20160806160509j:plain

f:id:astale-art:20160806160846j:plain

みんなで協力して大きな船を作ったら、源平川でいざ出航!

 

◇武器作り

夏は、普段はできないちょっと危険な体験も・・・

(もちろん、スタッフ監督のもとで)

f:id:astale-art:20160813150152j:plain

吹き矢を作って…

f:id:astale-art:20160813163303j:plain

 的当て大会!

f:id:astale-art:20160813163923j:plain

 外しちゃった〜♡

 

 

◇科学実験まつり

最後の日は、化学や物理を応用した科学まつり。

f:id:astale-art:20160820141615j:plain

発泡入浴剤を燃料にしたロケットや…

f:id:astale-art:20160820172030j:plain

力学を応用した、人がちゃんと座れる椅子を作りました。

 

 

全部は紹介しきれませんでしたが、今年も盛りだくさんの夏でした♪

受験・基礎教室&OB必読!9/19(月祝)秋の遠足

受験・基礎教室の生徒&アステールOB・OGの皆さん!!!

秋の遠足のお知らせです♪

 

■日時 9月18日(日)9月19日(月祝)※変更になりました

■集合 8:15(三島駅南口鈴木学園)

■費用 3,000円

■行き先 伊豆下田近辺

■持ち物 お弁当、タオル、小遣い、海遊びグッズ

 

参加者が30名を超えたら決行します!

(30名集まらなかったら中止)

参加希望者はメールor電話で9/11までに連絡をください♡

 

雨天時の中止・決行の連絡も当ブログにて、当日6:00までにお知らせします。

ふるってご参加ください。

 

TEL 055-971-7579

メール info@astale-art.com

夏期講習&夏の特別教室、始まってます

梅雨もすっかり明けて、暑くなってきましたね。

アステールの庭はセミの鳴き声で賑やかです。

 

アステールでは夏期講習が始まってます!

f:id:astale-art:20160726195747j:plain

f:id:astale-art:20160726194620j:plain

美大進学を考えている受験生にとって、夏は実力を伸ばす絶好の機会。

みんな真剣です!

基礎的なデッサンの講義と、各専攻に合わせた実践的な講義と、それぞれの実力や志望校に合わせて受講できます。

 

 

子どもの教室も、夏の特別教室が始まっています。

夏休みの間は、通常の子どもの教室はおやすみ。

その代わりに、「夏遊び教室」「宿題サポート教室」「こどもデッサン教室」「マンガデッサン教室」「中学生講習会」が開催されます♪

f:id:astale-art:20160728112815j:plain

f:id:astale-art:20160728114426j:plain

今日はこどもデッサン教室。

普段の子どもの教室は「遊んで学ぶ」スタイルですが、子どもデッサン教室ではちょっとステップアップ。

デッサンの基本について、しっかりかつ易しく学びます。

こちらもいつになく真剣な面持ちですね。

 

今週の土曜日は、夏あそび教室も開催されます。

こちらはたっぷり4時間、普段より大きなスケールで作って遊ぶので、お楽しみに♡

ふうせん船とバームクーヘン

こんにちは、アステールです。

7月16日の児童部の様子と、

7月18日の大掃除&お疲れさま会の様子をお伝えします♪

 

■7月16日の児童部

前回のこどもの教室では、ふうせん動力の船を作りました!

f:id:astale-art:20160716151021j:plain

スタイロフォームをベースに、自由にデザインを考えます。

↑はタコ型船。写真には写ってないですが、隣の子はイカ型船を作ってました。仲良し。

他にも海賊船風や大漁旗の漁船風(笑)など、自由な発想が光ります。

f:id:astale-art:20160716112330j:plain

完成したら、早速源平川にGO!!

動力の風船をぷーっと膨らませて・・・

f:id:astale-art:20160716111227j:plain

発進!!

下に仕込んだストローから少しずつ空気が出て、

ポコポコと可愛い音を立てながらゆっく〜りと進みます。

f:id:astale-art:20160716111202j:plain

良いお天気で良かったです。

最近蒸し暑かったので、川遊び楽しかったね。

 

これで1学期の子どもの教室はおしまい。

次回からは、夏の特別教室が始まります!!!!

 

■7月18日 メンテナンスとお疲れ会

7月18日は1学期締めくくりの大掃除。

受験部基礎部のみんなも参加して、アステールを大掃除です!

f:id:astale-art:20160718111102j:plain

今回のメインは庭の手入れ。

雑草も木の枝も伸び放題で、草抜きやら木の剪定やら。。やることがいっぱいです。

f:id:astale-art:20160718111245j:plain

しかし、暑い中の草抜きも、みんなでやれば楽しい・・・かも?

 

草抜きの後は、お待ちかねのお疲れさま会!

f:id:astale-art:20160718165824j:plain

きれいにした庭で、みんなでバーベキュー♪

そして唐突に始まる・・・

f:id:astale-art:20160718180617j:plain

バームクーヘン作り 笑

f:id:astale-art:20160718182402j:plain

バーベキューの余った炭火で、なぜかバームクーヘンを焼き始めました。

生地を焦がさないよう、垂らさないよう・・・真剣です。

f:id:astale-art:20160718194825j:plain

なんとか3時間かけて(!)バームクーヘンらしきものが焼き上がりました。

夕方から始めたのですが、焼き上がる頃にはすっかり日が暮れていました。

 

f:id:astale-art:20160718200648j:plain

最後は花火で締めくくり♡

お疲れさまでした!

7/2、7/9 子どもの教室

7月2日、7月9日のアステール子どもの教室の様子です。

 

◆幼年

幼年さんは、川遊び用の網を手作りしました!

f:id:astale-art:20160709105703j:plain

f:id:astale-art:20160709105710j:plain

なぜかみんな被ってます 笑

今度、お天気の良い日にこの網を持って川に遊びに行く予定です♪

 

◆1,2年生

低学年さんは、オリジナルの神様を作りました。

f:id:astale-art:20160709120806j:plain

f:id:astale-art:20160709120534j:plain

f:id:astale-art:20160709114942j:plain

アイディアスケッチをしてから、紙粘土で立体にしました。

個性豊かな神様ができたね。ご利益あるかな?

 

◆3,4年生

中学年さんは、リオオリンピックに先駆けて?メダルを作りました。

f:id:astale-art:20160709114505j:plain

f:id:astale-art:20160709145551j:plain

大きなメダルができました。なんの競技のメダルかな?

 

 

前の週に作った合体動物もちょこっとご紹介。

f:id:astale-art:20160702102425j:plain

f:id:astale-art:20160702150106j:plain

f:id:astale-art:20160702150233j:plain

なんの動物が合体してるか分かるかな?

 

◆5,6年

高学年は、草木染めとステンシルでバッグを作りました。

f:id:astale-art:20160702100436j:plain

まずは、紅花や黒豆で布を染めます。

自然の素材ですが、しっかり色がつくんですよ。

f:id:astale-art:20160709154119j:plain

染めた後は、ステンシルで模様付け。

シートをカッターで切り抜くのは大変でしたが、みんな頑張りました。

f:id:astale-art:20160709112159j:plain

f:id:astale-art:20160709160829j:plain

 

 

粘土week

こんにちは、アステールです。

最近子どもの遊びの教室の紹介ばかりだったので、

たまには図工美術教室や受験部の紹介をします!

先週は粘土を使った演習が中心でした。

 

◆図工美術教室

土曜日の夜に実施しています、図工美術教室。

7/2は、粘土でお面の模刻をしました。

f:id:astale-art:20160702202926j:plain

半立体ですが、それでも顔の厚みを掴むのはなかなか大変。

粘土を削ったり足したりしながら、骨格を作っていきます。

f:id:astale-art:20160702195352j:plain

大まかな骨格を作った後は、顔立ちや表情まで似せていきます。真剣!

お面なのでかなりデフォルメされていますが、しっかり再現できたかな?

 

以下、作品です。

f:id:astale-art:20160702203648j:plain

カラスのお面の模刻。表情までよく捉えられていますね。

f:id:astale-art:20160702203629j:plain

こ、こちらは・・・真に迫った表情。

信長?のお面らしいです。ちょっと怖いお面ですが、よく出来ています。

 

 

◆受験部・基礎部

平日の受験部も粘土weekでした。

f:id:astale-art:20160628195510j:plain

1日目は人間の頭部。

最初は粘土をガツン!とつけて、頭部や顔面の大まかなボリュームをとらえます。

f:id:astale-art:20160628203824j:plain

少しずつ具体的な目鼻立ちを作っていって・・・

f:id:astale-art:20160628210555j:plain

最後は理想の異性の顔を目指します 笑

f:id:astale-art:20160628213511j:plain

↑こちらは学生の作品。

好きな芸能人の顔を目指したんですが・・・誰か分かりますか?

けっこう似てます。

 

2日目は、手の塑像。

f:id:astale-art:20160629204145j:plain

顔と同じように、最初は大まかな骨格を作っていって・・・。

f:id:astale-art:20160630211943j:plain

ポーズをつけて、動きのある形にしていきます。

今回は握りこぶし。

f:id:astale-art:20160630212317j:plain

パンチ!

 

立体的に量感や構造を理解することは、デッサンの上達にも繋がります。

たまには粘土を触るのも楽しいですね。

しかしアステールの床が粘土で真っ白になりました。掃除が大変だ〜。

6/18 子どもの教室

こんにちは。アステールです。

今年の梅雨はなんだか雨が少ないですね。

では、6/18の子どもの教室の様子です。

 

◆幼年

幼年さんは、三角形を利用して傘の絵を描きました。

f:id:astale-art:20160618134436j:plain

三角形の紙を並べて形取っていくと…あら、傘になりました。

f:id:astale-art:20160618114139j:plain

f:id:astale-art:20160618144023j:plain

クレヨンや水彩絵の具も使って、カラフルな作品になりました。

こんな傘があったら、雨の日もちょっと楽しみだね!

 

◆1,2年生と3,4年生

低学年と中学年は、立体工作のためのアイディアスケッチです。

 

f:id:astale-art:20160618134417j:plain

1,2年生のテーマは「オリジナルの神様」です!

見た目だけでなく、性格や身長体重(!)など、色々な設定も考えます。

今回たくさんのアイディアが出たので、次回粘土で形にしていきます♪

 

f:id:astale-art:20160618094215j:plain

3,4年は「合体動物」です。

色々な動物の特徴を合体させて、新しい生きものを考えちゃいます。

こちらも今回はアイディアを出したので、次回から工作に入ります。

 

◆5,6年生

5,6年生は水辺の風景を描いています。

f:id:astale-art:20160618151706j:plain

前回スライディングという技法で水面の様子を作ったので、

今回は実際に川に行ってスケッチです。

f:id:astale-art:20160618151642j:plain

今回は「線遠近法」という、ちょっと本格的な技法も使います。真剣!

f:id:astale-art:20160618142602j:plain

とても暑い日でしたが、源兵衛川はとっても涼しかったです♪

途中、気がついたらほとんど全学年が、涼を求めて源兵衛川に集合していました 笑

 

 

アステールの子どもの教室は、毎週土曜日、月に3回開催しています。