児童教室 2月28日
ここからまとめて2014年度分をアップしていきます!
2月28日、3月7日、3月14日が3月分でした。
2015年度4月〜5月までのカレンダーです
↑クリックすると大きくなります。
★年度内は3月14日が最終日です。
それまで毎週あります。
☼2月28日の児童教室 ☼
❁ 幼年(年中+年長)❁
「原寸大自画像」の仕上げ
原寸大自画像の2週目です。作品の方は、一足先にアップしてあります♬
今回は、さらにいろいろと付け足して、仕上げていきます。
持ち物や服の模様などもつけたり、、、
シールやポスターや包装紙も
楽しく利用していきます!
それぞれに工夫をこらして楽しい自画像になりました ♥♥♥
❁ 低学年(1年+2年)❁
「ろう石ペンダント」
ろう石を使って、すてきなペンダントをつくりました!!
ろう石は白いので、インクを使ってカラフルにそめました☆★
予め程よいサイズに切っておいたろう石を
削って自分の好きな形にしていきます☀
コンクリートや紙やすりで削って形を整えていきます☁
いい形になったら、インクで好きな色に染めます✿(^o^)/
紐を通したらペンダントになります!
みんなで記念撮影!
❁ 中学年(3年+4年)❁
「デカルコマニーちょうちょ」のつづきと
「指先コマ」
ちょうちょの標本ができていない人はそのつづき。
終わった人は紙コップを使って指先でまわるコマをつくりました。
コマとちょうちょと入り乱れて制作してます✿
コマは小さめの紙コップと爪楊枝でできています。
くるくる回ると模様の見え方が変わるもの楽しいです★
❁ 高学年(5年+6年)❁
「静物画」のつづきと「漫画模写」
静物画の続きをしています。
先週で終わった人は、漫画模写をしました。
簡単な水彩で色をつけて完成させます。
終わった人は漫画を模写しています。