児童教室 6月28日
2014年度7月〜12月までのカレンダーです
↑クリックすると大きくなります。
児童教室の8月分は5日のうち2回を選んで受講する形になります。
小中生教室は8月分は2日、9日、23日に通常通りの授業があります。
たのしい夏の特別教室のご案内できあがりました!
ご希望の方はお申し出ください。
メールでもお問い合わせできます。
児童教室の在籍の方は、夏の特別教室の申込書をお早めにお出しください。よろしくお願いいたします。
☼ 6月28日の児童教室 ☼
❁ 幼年(年中+年長)❁
「プラカップ風鈴」
プラカップと鈴を使って、涼し気な風鈴を作りました!(*^ワ^*) o
かわいい作品は後日アップします!
❁ 低学年(1年+2年)❁
「マイ☆サングラス」
夏ももうすぐ!
夏の日差しに備えて、オリジナルサングラスを作りました。
デザインを考えて、
ボール紙をカットして、
マジックで色を付けて、モールで飾り付け。
レンズはセロファンです。
カッコいい☆彡
❁ 中学年(3年+4年)❁
「パウチ☆ステンドグラス」
ラミネーターを使って、簡単にステンドグラスを作ります。
まずはデザインを考えます。
下描きを描いて
マジックで線を太らせて
黒いケント紙を土台に作っていきます。つづきは来週!
❁ 高学年(5年+6年)❁
「三嶋大社の鹿を描く」
三嶋大社の鹿をボールペンで描いて、絵具で色付けしました。
しっかりスケッチしてあるので、いい感じになりそう!
鹿だけでなく鳩も描いた人もいました。
筆だけでなく、スプレーも使って進めます。
休んでてスケッチができなかった人は、粘土をしました。